洗濯機を壊れてないのに買い替えして良かった!と思えた理由3つ

洗濯機は壊れると悲惨……
という経験を家庭持ちの人なら経験しているだろう。
そのため、壊れてないのに買い替えを検討するものです。
実際に壊れる前に買い替えしましたが、これが良い決断だった。
もちろん、壊れる前兆は何も無かった。
1、今は容量がメッチャ大きい洗濯機がある
日立のビートウォッシュが12キロ!!!!
これは衝撃的なでかさです。
大きな子供がいる家庭なら冬場は洗濯機2回が普通だと思うのですが、
さすがは12キロ。1回で済むようになりました。
これにより水道代等あらゆるものの節約になり、買い替えは大正解。
ほんと、メッチャでかいです。一度に入らなかったことがない。
洗濯機を日に2回する家庭で、今使っているのが古いのであれば、
壊れる前の買い替えは強くおすすめします。
2、くず取りが楽ちんになってる
洗濯層に付いているくず取りが進化してる。
昔はネット型のくず取りでした。
それが、ボックス型というのだろうか、ぽいっとできる。
ただ公式HPにあるようにはいかず、くずが残るので洗う作業は必要。
これもネット型に比べると本当楽です。
汚いやつをほとんど触らなくて済むようになった。
週に一度はする作業なので、これもまた良かった。
3、メッチャ安く買えた
壊れてからの購入だと、セールじゃなくても買わざるを得ない。
自分の場合、全く購入する気が無かったのに安かったので衝動買い。
コード決済の10%還元やお店のキャンペーンもあり、
型落ち品をネット通販での最安値よりも安く買うことができました。
壊れてからだとそうはいかない。
1日でも早く欲しい場合は通販よりもリアル店舗の家電量販店。
タイミングが悪いと最悪です。
これは本当、3万円くらいの差になると思います。
壊れる前の買い替えはこれがお得。
まとめ
今思うと、よく日に2回も洗濯機を回していたなと思う。
古いのは多くても9キロくらいでしたもんね。
10年も使っていたならばもう、買い替えするのが良いんじゃないかと思います。
特に、コード決済20%還元連発の時期は買い替えに良かった。
少しでも不調な部分がある場合、思い切って買い替えしよう。
過去に壊れてから2回買い替えて失敗した自分がおすすめしておきます……